緑茶・25年恩施玉露

緑茶・25年恩施玉露

販売価格: 1,530~20,400(税込)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

種類 重量 在庫
濃香 12g/袋
50g/袋
100/袋
頭采 12g/袋
50g/袋
100/袋
種類:
重量:

販売価格: 1,530~20,400(税込)

数量:

商品詳細

ただいま新茶の時期で多くのお茶が届いておりますが、現在業務が立て込んでおり、商品ページの更新や動画撮影は落ち着いてから順次行ってまいります。今年の新茶につきましては、ひと足先にテイスティングメモという形で簡単な解説を掲載させていただきます。動画での詳しいご紹介は、落ち着いてから順次撮影・公開してまいります。すべてのお茶は大高が丁寧に動画でご紹介いたしますので、どうぞ楽しみにお待ちください。

【恩施玉露・頭采】は、今年もっとも早く摘まれた新芽だけを丁寧に仕上げた、初摘みの贅沢な緑茶です。 その若々しい芽は、透き通るような美しい黄緑色をしており、春のはじまりを感じさせてくれます。 お湯に浸すと、新芽の清らかでやさしい香りがふわりと立ちのぼり、静かな心地よさに包まれます。 口に含むと、とろみのあるなめらかな口あたりと、やわらかな甘みが広がり、上品な風味が印象的です。 飲み終えた後にも、やさしく甘い余韻が長く残り、春の息吹をそのまま味わうような一杯です。

【恩施玉露・濃香】は、少し育った茶葉を使って仕上げた、香りと旨味がしっかりと感じられる緑茶です。 今年の恩施玉露濃香は、鮮やかな緑色の茶葉から立ちのぼる力強い香りが印象的です。 お湯を注ぐと、香りがはっきりと広がり、心地よい爽やかさと落ち着きをもたらしてくれます。 口に含むと、ほどよく厚みのある旨味が感じられ、しっかりとした味わいの中にまろやかさも漂います。 後味にはすっとした甘みが広がり、普段のお茶時間に寄り添ってくれる一杯です。

恩施玉露頭采生産日:2025年3月14日
恩施玉露濃香生産日:2025年4月3日
賞味期限:18ヶ月


霧深き山々に育まれた銘茶の郷・恩施(おんし)

恩施玉露は、中国湖北省西部、恩施土家族苗族自治州に位置する恩施市で生産される高級緑茶です。恩施は自然環境に恵まれ、標高が高く、雲と霧に包まれる日が多いため、茶葉の栽培に理想的な条件が揃っています。恩施玉露は、日本の玉露と同様に被覆栽培を行うという点でも中国緑茶の中では非常に珍しく、香り高く旨味豊かな味わいで知られています。

この地域の気候は温暖湿潤で、豊かな山水と肥沃な土壌が茶葉の風味をより一層引き立てます。早春に収穫される茶葉は、細く美しく撚られた形状をしており、伝統的な蒸し製法を用いて仕上げられます。中国では蒸し製法の緑茶は極めて希少であり、恩施玉露はその代表格として知られています。

恩施玉露の茶湯は、澄んだ淡い黄緑色を呈し、ふくよかでまろやかな甘み、そして清涼感のある香りが特徴です。一口飲むと、柔らかな口当たりとともに爽やかな旨味が広がり、あと口には軽やかな余韻が残ります。刺激が少なく、身体にやさしい緑茶として、日々の癒しの一杯に最適です。

恩施の霧と水が育んだ、繊細で奥深い味わいの恩施玉露。
自然と技が調和する一杯を、ぜひご堪能ください。

香りや味わい共に2024年の茶葉とほぼ同じ品質に仕上がっておりますので、下記の解説ビデオをご覧ください。