2023年7月13日・東京老茶会
2023年7月13日・東京老茶会
販売価格: 19,000円(税込)
在庫数 6点
商品詳細
日付:2023年7月13日・木曜日
店名:Ji Cube・(ジィーキューブ)
場所:東京都港区西麻布3-18-10
https://omakase.in/ja/r/nb403649
人数:12名 大高+11名募集(個室)
参加費はランチ代(6,000円)込の価格となっております。
茶葉:年代物の白茶・岩茶・鳳凰単叢等
9:30 開場
9:50 午前テイスティング開始【5,6種類】
11:50 四川料理・ランチスタート
13:10 ランチ終了
13:15 午後テイスティング開始【5,6種類】
14:50 質疑応答
15:00 終了
5月のお茶会を踏まえて、時間配分や飲める種類を熟慮しました。
本来一日のお茶会で6種類前後の茶葉を使用する事が多いのですが、
大高の日本滞在時間や場所の関係で開催回数に限界があるため、
一度のお茶会で約2回分の12種類以上の茶葉をテイスティングして頂きます。
1種類あたりの単価は中国のお茶会と同じぐらいになります。
イメージは、ワンデイ中国茶合宿のような会にします。
今回遠方からいらして頂いた方も多く、東京までの交通費や宿泊費をかけてご参加頂きました。
心から感謝すると共に申し訳ない気持ちになりました。
上記のことを踏まえた上で、今回は3回に分けて募集させて下さい。
1.連日申込優先 2.講師優先 3.一般募集
1.2日、3日と連続で参加される講師の方。本日より6月4日まで募集します。
メールかLINEで大高までご連絡下さい。申込順で管理させて頂きます。
https://line.me/ti/p/OJUJiiO3TS ←大高LINEアカウント
LINEID:otakatea
cn@otakayuki.asiaまでご連絡頂けると助かります!
※ネットショップでは購入できません。
2.講師の方々への募集。6月5日10時〜6月10日まで募集します。
ネットショップで購入お願いします。
3.一般の方への募集。
大高勇気の志
19年中国茶に携わり、テイスティングしたお茶の数は10000を超え、
日本の高級レストランや中国内に卸売りを展開し、年間10トン以上の茶葉を取り扱い、
原産地が育んだお茶それぞれの一番美味しい濃さで淹れます。
香りや味わいを解説しながら、茶葉の輝いた状態を感じて頂ければ幸いです。
JiCubeでは、通常土日のみのコスパ最強のランチメニューを、
営業していない平日にこっそり!?無理くり!?お願いしています。
上記ホームページの佐々料理長が2008年北京で特金賞受賞(プラチナ)を受賞された時に、頑張って通訳をさせて頂いたご縁です♪こちらのお店も私達のお茶を取り扱って頂いております!
お茶会に参加される方は茶葉や茶器を私が運びます!
直接手渡しの方にはもちろん送料は無料です。
注文期限:6月25日迄にお願いします。
日本国内発送の場合は一律500円とさせて頂きます。
メモ欄に【日本国内発送】と記入して下さい!
店名:Ji Cube・(ジィーキューブ)
場所:東京都港区西麻布3-18-10
https://omakase.in/ja/r/nb403649
人数:12名 大高+11名募集(個室)
参加費はランチ代(6,000円)込の価格となっております。
茶葉:年代物の白茶・岩茶・鳳凰単叢等
9:30 開場
9:50 午前テイスティング開始【5,6種類】
11:50 四川料理・ランチスタート
13:10 ランチ終了
13:15 午後テイスティング開始【5,6種類】
14:50 質疑応答
15:00 終了
2023年日本茶会についての見解と方向性
5月のお茶会を踏まえて、時間配分や飲める種類を熟慮しました。
本来一日のお茶会で6種類前後の茶葉を使用する事が多いのですが、
大高の日本滞在時間や場所の関係で開催回数に限界があるため、
一度のお茶会で約2回分の12種類以上の茶葉をテイスティングして頂きます。
1種類あたりの単価は中国のお茶会と同じぐらいになります。
イメージは、ワンデイ中国茶合宿のような会にします。
3種類の募集と申込方法について
今回遠方からいらして頂いた方も多く、東京までの交通費や宿泊費をかけてご参加頂きました。
心から感謝すると共に申し訳ない気持ちになりました。
上記のことを踏まえた上で、今回は3回に分けて募集させて下さい。
1.連日申込優先 2.講師優先 3.一般募集
1.2日、3日と連続で参加される講師の方。本日より6月4日まで募集します。
メールかLINEで大高までご連絡下さい。申込順で管理させて頂きます。
https://line.me/ti/p/OJUJiiO3TS ←大高LINEアカウント
LINEID:otakatea
cn@otakayuki.asiaまでご連絡頂けると助かります!
※ネットショップでは購入できません。
2.講師の方々への募集。6月5日10時〜6月10日まで募集します。
ネットショップで購入お願いします。
3.一般の方への募集。
大高勇気の志
19年中国茶に携わり、テイスティングしたお茶の数は10000を超え、
日本の高級レストランや中国内に卸売りを展開し、年間10トン以上の茶葉を取り扱い、
原産地が育んだお茶それぞれの一番美味しい濃さで淹れます。
香りや味わいを解説しながら、茶葉の輝いた状態を感じて頂ければ幸いです。
JiCubeでは、通常土日のみのコスパ最強のランチメニューを、
営業していない平日にこっそり!?無理くり!?お願いしています。
上記ホームページの佐々料理長が2008年北京で特金賞受賞(プラチナ)を受賞された時に、頑張って通訳をさせて頂いたご縁です♪こちらのお店も私達のお茶を取り扱って頂いております!
お茶会に参加される方は茶葉や茶器を私が運びます!
直接手渡しの方にはもちろん送料は無料です。
注文期限:6月25日迄にお願いします。
日本国内発送の場合は一律500円とさせて頂きます。
メモ欄に【日本国内発送】と記入して下さい!