19年大孟宋大金芽・小茶餅

19年大孟宋大金芽・小茶餅

販売価格: 3,420~31,350(税込)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

種類 在庫
1個
5個
10個
種類:

販売価格: 3,420~31,350(税込)

数量:

商品詳細

【ご案内】2025年より茶葉紹介方法を動画解説から文章解説にリニューアルいたします。
これまで動画でのご紹介を中心に行ってまいりましたが、「毎回動画を見るのが少し手間に感じる・見たい部分を探すのに時間がかかる」というお声もあり、このたび新しい形に変更することとなりました。
・茶葉の特徴をまとめた説明文
・大高勇気バイヤー視点の解説
・産地や環境についての紹介文  3つの視点から、わかりやすくお茶をご紹介します。

お茶の特徴がより掴みやすい説明文に加え、バイヤー・大高勇気の視点から「なぜこのお茶を選んだのか」「どこに魅力を感じたのか」を丁寧にお伝えしていきます。さらに、産地や栽培環境などの背景もあわせてご紹介することで、お茶を飲みながらその土地の風景や作り手の想いまでも感じていただけるような情報をお届けしたいと考えています。 至らない点やご不明な点がございましたら、ぜひご意見・ご感想をお寄せいただけましたら幸いです。これからも中国茶のある豊かな時間を、どうぞお楽しみください。

【熟プーアル茶 大勐宋 大金芽(2019年)】は、雲南省・西双版納州大勐宋で2019年に摘み取った黄金色の新芽(ゴールデンティップス)をふんだんに使い、丁寧に熟成させた希少ロットです。 新芽比率の高い大金芽ならではの上質な甘みとやさしいまろやかさが調和し、さらりと滑らかな飲み心地の中にコクがじわりと広がる仕上がりとなっています。 お湯を注ぐと、穏やかな熟成香の奥から蜜のような甘い香りがふわりと立ちのぼり、黄金の茶葉が醸すリッチなアロマが空間を包み込みます。 口に含むと、シルキーなテクスチャーとともに新芽特有のやわらかな甘味が舌をやさしく覆い、後からじわっと旨味が重なることで奥行きのある味わいが顔をのぞかせます。 飲み終えた後には、すっきりとした後味の中にほのかな回甘(戻り甘み)が長く残り、ゴールデンティップスの気品を余韻まで楽しめる一杯です。

【大高勇気バイヤー視点の解説】
【熟プーアル茶 大勐宋 大金芽(2019年)】は、大きく育った金色の新芽を贅沢に用いた、見た目にも華やかなロットです。茶葉全体に黄金色が鮮やかに際立ち、視覚からもその上質さが感じられます。新芽特有の純度の高い甘みとやさしい旨味がバランス良く溶け合い、口に含んだ瞬間からまろやかな厚みが静かに広がっていきます。 このロットは、さらりとした飲み口の中にふくよかなコクが重なり、口の中を優しく包み込むような心地よさがあります。後味にはすっきりとした余韻の中に甘みが静かに戻り、気品ある風味が長く残ります。見た目・香り・味わいすべてにおいて完成度が高く、見た目に惹かれて手に取った方にも、飲んで納得していただける自信の一杯です。

大孟宋大金芽プーアル・茶葉生産年:2019年春
賞味期限:50年


古樹の滋味を熟成で引き出す──大孟宋保塘寨(だいもうそうほとうさい)の熟プーアル茶
保塘寨は、中国雲南省西双版納(シーサンパンナ)州勐海県・大孟宋(だいもうそう)に位置する山間の茶郷で、古茶樹が多く自生することで知られています。この地で春に丁寧に手摘みされた生茶葉は、同じ勐海の地でじっくりと時間をかけて発酵・熟成され、奥行きのある熟プーアル茶へと仕上げられます。

標高約1,700メートルの保塘寨は、豊かな森林と霧深い気候、そして赤土の大地に恵まれ、滋味深く香り高い茶葉を育てるのに最適な環境です。収穫された古樹の葉は、生茶の段階ですでに豊かな個性を備えており、勐海の伝統ある発酵技術と熟成環境の中で、ゆっくりと旨味とまろやかさを深めていきます。

この熟プーアル茶は、赤褐色の透明な茶湯と、森の床を思わせるような落ち着いた香りが特徴です。口に含むと、なめらかでとろけるような口当たりとともに、丸みのある甘みと奥行きのあるコクがじんわりと広がり、飲み終えた後には心を静かに満たすような余韻が続きます。

保塘寨の古樹と勐海の技が織りなす、熟成の深みを味わう一杯。
時と自然が育んだ穏やかな風味を、ぜひご堪能ください。